【Amazon Music】3つのサービスはどう違う?料金や特徴を解説

たくぞうです。
Amazon Music Unlimitedに「ワルキューレ(マクロスΔ)」を聴きまくってます。

こんな人におすすめの記事です
  • Amazon Musicには3つのサービスがあるけど、具体的にどう違うの?という人
  • Amazonプライム会員じゃなくても使えるの?という人
  • 音楽好きにおすすめのサービスはあるの?という人

今や音楽はサブスクで聴く時代。昔みたいにCDを買いに行くこともなくなりました。
好きな時間、好きな場所で音楽が聴けるサブスクは大変便利ですよね。

音楽サブスクには色々なサービスがありますが、Amazonにも「Amazon Music」と呼ばれる音楽サブスクがあります。

Amazon MusicとはAmazonが提供する音楽ストリーミングサービスの総称ですが、実は3つのサービスがあるのをご存知ですか?

3つのサービスには、誰でも無料で使える「Free」、プライム会員専用の「Prime」、サブスク型の「Unlimited」があります。ですが、3つ全てをちゃんと理解している方はAmazonプライム会員ですら少ないはず。

ですので今回は「Amazon Music」3つのサービス内容をそれぞれ紹介します。

≫【期間限定1/10まで】Amazon Music Unlimitedが3か月間無料!

たくぞう

この記事はAmazonプライム歴10年の「アマプラ信者」がお伝えします。

目次

Amazon Musicはサービスの総称

Amazon Musicとは音楽・プレイリスト・ポッドキャストが楽しめる、Amazonが提供する音楽ストリーミングサービスの総称です。

Amazon Music 3つのサービス

Amazon Musicには3つのサービスがあり、金額や楽曲数が異なります。それぞれのサービスの名称は次の通りです。

誰でも無料プライム会員専用サブスク型
Amazon Music
Free
Amazon Music
Prime
Amazon Music
Unlimited

Amazonアカウントが必要

Amazon Musicを利用するには、Amazonアカウントが必要になります。
Amazonアカウントをお持ちでない方は、作成しておきましょう。もちろん無料です。

Amazon Musicに対応しているデバイス

Amazon Musicはさまざまなデバイスに対応しています。

Amazon Musicを利用できるデバイスは…
  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • Fire TV Stick
  • Amazon Echoなどなど

Amazon Music 3つのサービスの違い

Amazon Musicの3つのサービスには、サービス内容に大きな違いがあります。
大まかな違いを表にまとめてみましたのでご覧ください。

サービスFreePrimeUnlimited
月額無料プライム会費に含まれる980円
曲数不明200万曲7,500万曲
同時再生1台1台※ 6台
広告
スキップ1時間6回無制限無制限
オフライン再生
HD・Ultra HD
空間オーディオ
※ ファミリープランの場合

誰でも利用できる「Free」の存在は、プライム会員でも知らないことが多いです。
ただ、曲と曲の間に広告があったり、スキップ制限があったり、何かと制限ばかりであまり楽しめないのが難点です。

一方「Prime」はAmazonプライム会員であれば利用でき、曲数こそ少ないもののお気に入りのアーティストや豊富なプレイリストが聴けます。

「Unlimited」は曲数・音質共に、国内トップクラスの音楽サービスとなっています。

大まかな違いは以上の通りですが、それぞれのサービスについての料金や、メリット・デメリットなどを次に紹介したいと思います。

Amazon Music Freeのサービス内容

Amazon Musicの中で1番手軽に始められるのが、誰でも無料で利用できる「Amazon Music Free」です。
Amazon Musicのアプリをダウンロードし、Amazonアカウントでサインインするとすぐに利用できます。

こんな人におすすめ
  • 作業をするときにBGMが聴きたい人
  • とりあえず音楽を流したい人

Amazon Music Freeのメリット・デメリット

メリット
  • Amazonアカウントがあれば「誰でも無料」で使える
  • フル尺再生できる
  • ポッドキャストが聴ける

Amazon Music Freeの特徴といえばやはり、無料ということですね。無料なのに、どの楽曲も1曲まるまる聴けてしまいます。

さらにラジオやポッドキャストまで聴けて、BGMが欲しいときにはもってこいです。

デメリット
  • シャッフル再生・スキップ制限がある
  • 広告がある
  • オフライン再生できない

一方、デメリットもたくさんあります。

ピンポイントで聴きたい曲が聴けない、「シャッフル再生」のみ対応しています。お気に入りのアーティストのアルバムがあったとしても、曲はランダムで流れます。
聴きたい曲が流れるまでスキップできればいいのですが、「スキップ制限」があり、1時間のうちに6回までしかスキップできません。
つまり、聴きたい曲はほぼ聴けません…。

また曲と曲の間に「Amazon Music Unlimitedにアップグレードして〜」という広告が入ります。
聴きたい曲が聴けず、広告が入る…正直かなりうっとおしいです。

さらにオフライン再生もできません。ただひたすらストリーミング再生のみなので、データ通信量もかさむばかり。

ぶっちゃけ、他の無料音楽アプリを利用した方がいいです。(Amazonさんごめんなさい…)

Amazon Music Primeのサービス内容

Amazon Music Primeは、Amazonプライム会員専用の音楽サービスとなります。たくさんあるプライム会員特典の1つにすぎません。

プライム会員であれば特に追加料金を払わなくても利用できるのがポイントですね。

ちなみに、Amazonプライム会員の料金は次の通りです。

料金プラン月間料金年間料金
プライム会員500円4,900円
Prime Student250円2,450円

年間プランを利用すると、年間1,100円もお得にプライム特典を利用することができます。

また、学生限定のPrime Studentは、通常プライム会員の半額で利用できるので、学生の方であればこちらを利用するのが超お得です。

こんな人におすすめ
  • 特にお気に入りのアーティストは居ないけど、流行りの音楽が聴きたい人
  • Amazon Music以外のプライム特典も利用したい人
  • 季節に合った楽曲が聴きたい人

Amazon Music Primeのメリット・デメリット

メリット
  • Amazonプライム会員特典が利用できる
  • 200万曲が聴き放題
  • オフライン再生が可能

Amazon Music Primeの最大の特徴は、プライム特典が利用できる点にあります。
Amazonショッピングでの配送料無料やプライムビデオの利用、雑誌やマンガが読めるKindleなども特典にあります。

うっとおしい広告や、スキップ制限、シャッフル再生などもないので、お気に入りの曲があればAmazon Music Primeだけでも十分なサービスと言えるでしょう。

また、オフライン再生にも対応しているので、ダウンロードした曲を通勤や通学の電車の中などでも利用できるのが嬉しいポイントです。

デメリット
  • 他のサブスクサービスに比べると、楽曲数が圧倒的に少ない
  • 最新曲はほとんど聴けない
  • 楽曲が入れ替わる(昨日まで聴けていた曲が聴けなくなる)

プライム特典の1つなので、音楽サービス単体で見ると、少し物足りない気はします。
200万曲といっても最新の曲はほとんどありませんし、お気に入りのアーティスが見つかるかどうかは試してみないとわかりません。

また、楽曲が入れ替わるので「昨日まで聴けていたのに、今日になったらリストから無くなっていた」という現象も起こります。

「プライム特典の1つ」として割り切って利用するのが良いでしょう。

Amazon Music Unlimitedのサービス内容

Amazon Music Unlimitedは3つのサービスの中でも、最上位の音楽サービスになります。提供する楽曲数や音質は、共に国内トップクラスのサービスです。

国内で利用できる音楽サービスで「ハイレゾ」が聴けるのはほとんどありません。聴けても料金は倍ぐらいします。

以前はAmazonでも1,000円の追加料金を払わないとハイレゾは聴けませんでしたが、2021年6月に「Amazon Music HD」が追加料金なしで利用できるようになり「Amazon Music Unlimited」に統合されました。

Amazon Music Unlimitedにはたくさんのプランがありますので、まずは4つのプランをご紹介します。

4つのプランから選択

料金プラン月額料金同時視聴
個人プラン980円1台
ファミリープラン1,480円最大6台
ワンデバイスプラン380円1台
学生プラン480円1台

個人で利用できるプランから、家族で利用できるプランまで幅広いプランが用意されています。

他の音楽サービスにはない「ワンデバイスプラン」は、Amazon EchoやFire TV Stickに対応したプランで、登録したデバイスのみでしか利用できませんが、かなり格安のプランであることは間違い無いです。

また学生専用のプランも用意されているので、学生の方は超お得にサービスを利用することができます。

プライム会員なら更にお得

料金プランプライム会員限定
月額料金
プライム会員限定
年間料金
個人プラン780円7,800円
ファミリープラン14,800円

プライム会員であれば更にお得に利用できます。
月間プランでも200円お得なのに、年間プランで契約すると2ヶ月分がタダになります。

プライム会員であれば、年間プランの一択です!

こんな人におすすめ
  • がっつり音楽を楽しみたい人
  • 高音質で音楽を楽しみたい人
  • MVを視聴したい人

Amazon Music Unlimitedのメリット・デメリット

メリット
  • 7,500万曲が聴き放題
  • 高音質(HD・Ultra HD)の音楽が楽しめる
  • 空間オーディオが楽しめる
  • Unlimitedの30日間の無料体験を試せる【期間限定1/10までは3か月間無料!】

Amazon Music Unlimitedの特徴は、何といっても楽曲数と音質にあります。国内トップクラスの音質は誰もが満足すること間違いなし!

また、「空間オーディオ」や「360 Realty Audio」などの立体音楽を楽しめるのが特徴です。
今まではApple Musicにしかありませんでしたが、Amazon Music Unlimitedにも登場しました。
しかも、Apple Musicの立体音楽は、特定のイヤホンやヘッドホンを利用しないと聴けませんでしたが、Amazon Music Unlimitedでは、一般的なイヤホンやヘッドホンで楽めるのもポイントです。

今なら期間限定で3ヶ月間の無料体験が試せるので、是非一度Amazon Music Unlimitedで空間オーディオを体験してみてください。

デメリット
  • プライム会員じゃないと料金の割引が効かない
  • ワンデバイスプランは安い反面、登録した1つのデバイスでしか聴けない
  • 学生限定プランは高音質(HD・Ultra HD)が聴けない

デメリットとしては特に感じませんが、強いていえばプライム会員じゃないと料金割引が適用されない点でしょう。
ただ、割引が適用されないといっても、他の音楽サービスに比べても同じ価格帯なので全く気になりません。

また、ワンデバイスプランは登録したデバイスでしか利用できないので、「外出先で聴く」ということができません。音質もAmazon Music Primeと同じなので、料金やご自身の使い方と相談する必要があるでしょう。

学生プランにもデメリットがあり、ワンデバイスプランと同じでハイレゾ音質が聴けませんのでご注意ください。

まとめ:自分に合ったサービスを選択しよう!

いかがでしたでしょうか?

Amazon Musicには…
  • 誰でも無料で使える「Free」
  • プライム会員専用の「Prime」
  • サブスク型の「Unlimited」

3つのサービスが存在する。

それぞれのサービス内容は…

サービスFreePrimeUnlimited
月額無料プライム会費に含まれる980円
曲数不明200万曲7,500万曲
同時再生1台1台※ 6台
広告
スキップ1時間6回無制限無制限
オフライン再生
HD・Ultra HD
空間オーディオ
※ ファミリープランの場合

PrimeやUnlimitedには無料体験期間も用意されていますので、「自分のお気に入りのアーティストや楽曲が提供されているか?」「音質はどうか?」なども確認できます。

金額や楽曲数、音質なども全く異なる3つのサービスを是非一度お試しください。

\ 期間限定1/10まで /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次